7月 2019のアーカイブ
【後編】カナダの医療システム、ファミリードクターなしでも利用できる医療機関
【後編】カナダの医療システム、ファミリードクターなしでも利用できる医療機関 編ではカナダのファミリードクターについてお話しましたがファミリードクターがいない場合でも利用できる医療機関はあります。後編の今回はユーコンのホワ…
続きを読む【前編】カナダの医療システム、ファミリードクターという制度
【前編】カナダの医療システム、ファミリードクターという制度 カナダの医療システムは日本とは異なり耳鼻科などの専門医にいきなり受診するということはなくウォークインクリニックに行くかファミリードクターと呼ばれる担当のドクター…
続きを読むユーコンへ移住前の簡単チェック!ユーコナー診断
ユーコンに移住したいと思ってもどんな場所なのか情報も少ないし、場所のイメージを掴もうと思ってGoogleストリートビューを見たら2009年が最後のアップデートで最新情報とは程遠い…そんな方に向けて、ユーコンで…
続きを読む【目指せ一発合格!】ユーコンで運転免許取得のための筆記試験対策
運転免許証取得のプロセスという記事を以前公開しましたが、その運転免許証を取得するために欠かせないのが交通ルールの筆記試験。受ける回数に制限はありませんが毎回試験料金$20がかかるため、できるだけ少ない回数で合格できるに越…
続きを読む【ゼロからわかる】ユーコンで自動車免許を取得する方法
公共交通機関があるとは言えユーコンはまだまだ田舎で車社会。長期的にユーコンで生活する場合、やはり車はあった方が便利です。ユーコンで運転するためにはユーコンの運転免許証が必要になります。また運転免許証は公的なIDとしても有…
続きを読む【保存版】カナダの銀行チェック(小切手)を使いこなそう
【保存版】カナダの銀行チェック(小切手)を使いこなそう ドラマや映画でとんでもないお金持ちやマフィアのボスが小切手にさらさらと金額を書いて渡しているというシーン、見たことありませんか?カナダでは今でも割と日常的に小切手が…
続きを読む長期滞在予定者必見!ユーコン到着後のTo Doリスト
いざユーコンに来てみたけど何から手をつけたらいいか分からない!そんな方もこちらのチェックリストを確認し、ひとつずつできることから手をつけ生活の基盤を整えていきましょう! できれば早めに済ませておきたい! 急ぎではないけど…
続きを読む古着屋?リサイクルショップ?コンサインメントストアとは
古着屋?リサイクルショップ?コンサインメントストアとは コンサインメントという言葉を聞いたことがありますか?カナダにきて「コンサインメントストア」という言葉を初めて目にしたときは一体何のお店だろうと思ったのですがよく考え…
続きを読む