生活情報

【保存版】カナダのセルフレジを完全攻略!

カナダのセルフレジ

日本でも導入が進んでいるセルフレジ。カナダでも同じくスーパーやファストフード店などの各種チェーン店ではセルフレジ導入が進んでおり、ホワイトホースでも食料品などの買い物で多くの人が利用するスーパーストアなどではセルフレジを使うことができます。もしレジで定員に何か話しかけられたら何を言っているかわからないから不安という方や、一品買うだけなのにレジに並ぶのは面倒という方へ、効率的なお買い物をサポートするためにカナダのセルフレジの使い方を解説いたします!

セルフレジとは?

セルフレジとは、スーパー等で導入されている無人会計システムのことです。私たち日本人にはセルフレジという言葉が浸透していますが、こちらではSelf-Checkout(セルフチェックアウト)といい、購入したい商品を自分でスキャンし、会計まで済ませることができるとても便利なシステムです。今回解説するのは日常でも利用する可能性が高いカナディアンスーパーストアのセルフレジの機械を元に記事を進めていきたいと思います。

セルフレジを使ってみる

お店によって多少の違いはあるかもしれませんが、基本的な作りとしては似ていて下記のような機械がセルフレジのあるコーナーに並んでいます。

①購入前の商品かごを置く場所
②支払いをする機械
③タッチパネル
④スキャン、量り
⑤スキャンしたアイテムを置く場所

セルフレジで自分の順番が来たら、買い物かごを上写真の①にセットしセルフレジの使用を開始します。

画面中央の”START”ボタンにタッチする

*ポイントカードをお持ちの場合

ポイントのたまるカードをお持ちの方はカードを画面から選択しスキャンする必要があります。

商品のバーコードをスキャンし、スキャンした商品は所定の場所に置くようにしてください。

商品にバーコードがなくて困った!そんな時は…

スーパーで販売している野菜や果物の中でも重さ単位で販売をしている商品に関してはバーコードが商品に付いていない場合もあります。その時の対処法をこちらでは解説していきます。

画面右側にある”No Barcode”(ノーバーコード)のボタンをタッチすると所定の画面に進みます。

商品スキャンをする台が量りになっているので、まず商品をスキャンをする台の中央に載せます。

商品を所定の位置に乗せたら、画面右側にある”No Barcode”(ノーバーコード)のボタンをタッチすると所定の画面に進みます。

*商品コードが分かる場合

商品コードを入力し、最後に”DONE”のボタンをタッチするとその重さに応じた金額がレジにスキャンされます。

*商品コードが分からない場合

商品コード入力画面の右側にある虫眼鏡のボタンをタッチすると、カテゴリーなどからその商品が検索できる画面に誘導されます。そこから希望商品を見つけて選択すると自動的に商品がスキャンされます。

野菜や果物などの重さ単位での販売をしているアイテムの商品番号は、売り場の値札に記載がされています。

また、”No Barcode”(ノーバーコード)のボタンの横にある”Discounts”(ディスカウント)ボタンは、生鮮食品などで期限切れの近い商品に対して割引シールが貼ってある商品を購入する際に使用します。セルフレジでは個人による割引の入力ができませんので、こちらのボタンにタッチするとスタッフが割引の入力をするために対応してくれます。

支払いへ

すべての商品スキャンが終了したら画面右側の”PAY”ボタンをタッチします。

一度”PAY”ボタンをタッチすると画面のような表示になります。利用するビニール袋(5¢/1袋)の数を入力します。エコバッグなどを利用される方でビニール袋が必要ない方はもう一度”PAY”ボタンをタッチしてください。

最後に支払い方法を選択するボタンが画面に現れますが、基本的には真ん中のデビットカードorクレジットカードでの支払いとなります。スーパーストアで注意しなくてはいけないのが、セルフレジでは現金を使うことができないということです。

*ポイントを使用したい場合

ポイントを使用したい場合は支払方法選択画面で左側にある”optimum”のボタンを押すと左画像のような画面に移ります。

ポイントの使用を承認すると支払の画面に戻ります。ポイントの使用がない場合は支払方法選択画面から直接こちらの画面に移ります。

まとめ

セルフレジの使い方まとめ

・購入希望商品を所定の位置にセットしスキャンを始める

・重さ単位での販売となっている野菜や果物に関しては、量りになっているスキャン台の上に商品をセットし、商品番号を入力するか、カテゴリーからその商品を選ぶ

・すべての商品のスキャンが終了したら”PAY”のボタンをタッチし支払いへ

・備え付けのビニール袋を使用する場合は料金(5¢/1袋)がかかる

・ディスカウント商品をセルフレジで購入する場合はスタッフによる割引入力が必要

・とにかく困ったことがあれば画面右下の?ボタンでスタッフを呼ぶことができる

現在ユーコンでセルフレジがあるのは今回ご紹介したCanadian SuperstoreのほかにSave on Foods、Shoppers Drug Store、Wamartの4店舗(2020年9月現在)です。先ほど記事中で少し触れましたが、Canadian Superstoreのセルフレジでは現金を使うことができませんが、一方のSave on Foodsのセルフレジは現金を使うことができます。このどちらの店舗もカナダワイドのチェーン店のためユーコン以外でも使う機会があるかと思いますので是非参考にしていただければと思います。

最後までご覧頂きありがとうございました

もしこちらの記事が何かのお役に立てていれば各種SNSにてシェア頂けると嬉しいです!ユーコンなびは、カナダ・ユーコン準州への移住、留学・ワーホリ、観光に役立つ情報を発信する総合ポータルサイトです。

ページへのご意見ご感想、ご質問やご不明な点、ユーコンのこんなことが知りたい、などございましたら何でも結構ですのでお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ